ストレートネック!?ストレッチLOONAを使って検証してみた【その1】

肩こり・首こりは、スマホ・パソコンの普及により現代病とも称され、多くの方の悩みのタネとなっています。 そんな肩こり・首こりにはストレッチが効果的。 しかし、自分でストレッチを行うと痛めてしまう可能性も。

安全で効果的なストレッチ方法は「牽引ストレッチLOONA」を使用して牽引ストレッチだと言うことは前記事で紹介しました。

本当にストレッチLOONAは効果があるのか。 実際に接骨院にかよう患者様にご協力いただき、検証していきます!

執筆者:ゆう接骨院 中村匠 先生

執筆者:ゆう接骨院 中村匠 先生

ゆう接骨院 院長。

大分県で10年以上、患者様の悩みと向き合っています。

(ゆう接骨院の情報はコチラ

ケース①:30代女性・事務職の場合

【モデル情報】
・A様
・年齢:30代後半
・仕事:パソコンを使用してデスクワーク
・症状:首こり・肩こり・腰痛

日々の業務から肩や首の痛みにお悩みの患者様です。

以下の写真をご覧ください。

あきらかに右肩が下がっていますよね。

こうして後ろすがたを見ると、はっきり分かるのですが、姿勢のくずれがあります。

右肩が下がることで僧帽筋(そうぼうきん)という首肩周囲の筋肉へ負担がかかることに。

結果、肩こり・首こりを引き起こしてしまうんです。

耳の位置に注意!肩より前ならストレートネックのサイン

横からみてみましょう。
肩の中心が赤いラインです。

こうしてみると、肩のラインより耳が前にあるのがわかりますね。

右のイラストは正しい姿勢のさいに通る位置を赤点線で示しています。

正常な姿勢というのは、耳たぶの位置が赤線上を通過しなければならないんです。
それに対してA様の場合、かなり前に位置していることが分かります。

これは首(頸椎)が前傾していることが理由。
日頃のデスクワークはで姿勢が悪くなっているのでしょう。
骨格バランスが乱れ、筋肉が硬くなってしまっている状態です。

これらの姿勢を改善すべく「首牽引ストレッチLOONA」を使用した牽引ストレッチを実施していきます。

まずは使ってみる!ストレッチLOONAで牽引ストレッチ

  • 専用の台に顎と唇の間部分を固定させます。
  • 頭の重さを利用して前に倒します。(首後ろに適度なストレッチがかかります)
  • 頭の重さを利用しながら倒せる範囲で頭を左右に倒します。(右・左で倒しやすさなどに差が出る場合がありますのでその差も感じながら行ってください。

さて、結果はどうでしょうか…!

牽引ストレッチ「ストレッチLOONA」使用後

10分程度「ストレッチLOONA」を使用した後の写真です。

ストレッチLOONA使用前では右肩が明らかに下がっていましたが、使用後の写真では右肩の位置がほぼ正常位置に戻っています。

ストレッチLOONA使用前と使用後を横並びで比較した写真。

やはり右肩の下がりが改善されていますね!

耳の位置も改善!

ストレッチLOONA使用後の横姿勢写真です。

だいぶよくなりましたが、耳の位置はまだ赤線の前に位置しています。

ストレッチLOONA使用前と使用後の横姿勢を比較した写真。

比較してみると耳の位置が赤線へ近づいてきていることが分かります。

たった1回の使用で、改善のきざしが!

さらにA様には1週間ご自宅でストレッチLOONAを使用して頂きました。

1週間の使用でさらに効果が!

そして、1週間後の姿勢が以下です。

ストレッチLOONAを1週間使用した後の後ろ姿です。

ストレッチLOONA使用前と比較すると右肩の下がりが改善。

姿勢もよくなっていると思いませんか?

肩甲骨へのストレスがかるくなり、背筋が伸びている綺麗な姿勢になっています。

横からのすがたも、このように。

問題だった耳の位置が、中心である赤線へかなり近づいていますよね。

ストレッチLOONA使用前と比較すると一目瞭然です。

姿勢も良くなり、バストの位置もあがっています。

若々しく見えますよね!

実際、首こりは解消したのか!?

A様にヒアリングしたところ…

「肩こり・首こりはかなり改善した」とのことでした!

また、興味深い結果だったのは主症状だった腰痛の改善があったということです。

身体は繋がっているということが再認識できた結果でした。

なぜストレッチLOONAで姿勢・肩首こりが改善するのか?

たくさんある健康グッズ。

なかでもストレッチLOONAのいいところは「自重を用いた牽引」が出来ることにあります。

自重とは、自分の重さのこと。
ダンベルを使ったり、器具の重さを使用していないということです。

無理に引っぱるイメージがある牽引。

しかしストレッチLOONAは自分の頭の重さを利用するから、筋肉を痛めず適度な牽引を加えてあげられるんです。

自重を用いた牽引のメリット

  • 安全に実施できる
  • 硬くなった筋膜・筋肉の緩和
  • リラクゼーション効果

以上のようなメリットがあります。

特に首は安全に気をつかう場所。
痛めると最悪下半身不随などの障害が出てしまうんです。

それだけ首のケアには気をつかうので、安全性は大事!

また、かたくなった筋膜・筋肉をやわらかくしてあげることも必要。

動かせる範囲が広がるだけでなく骨格バランスを整えることができます。

ストレッチLOONA使用後の姿勢が改善していた理由はそのためです。

まとめ:ストレッチLOONAは効果あり!しかも安全

ストレッチLOONAは首(頸椎)周りを安全・安心かつ確実に改善してくれる優秀な商品であることが分かります。

実際に整骨院などの現場でも愛用されているストレッチLOONA。

現代には必須のアイテムとなるでしょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

About Us

Sed gravida lorem eget neque facilisis, sed fringilla nisl eleifend. Nunc finibus pellentesque nisi, at is ipsum ultricies et. Proin at est accumsan tellus.

Featured Posts