くび・肩凝り解消グッズ【LOONA(ルーネ)】

スマホっ首の症状とは

こんにちは!
ゆう接骨院 中村です。

国民病とも言われる肩こり。
厚生労働省の調査結果でも、90%以上の人が肩こりや腰痛に悩んでいると回答しています。
(参照:厚生労働省_国民生活基礎調査

私の接骨院にも、肩こりに悩む患者様が多くいらっしゃいます。

この記事を目に止めてくださったあなたも、そんな1人ではないでしょうか?

こうした症状は、日々の生活から見直す必要があるんです。

執筆者:ゆう接骨院 中村匠 先生

ゆう接骨院 院長。

大分県で10年以上、患者様の悩みと向き合っています。

(ゆう接骨院の情報はコチラ

ケース②:20代男性・立ち仕事メインの場合

【モデル情報】
・B様
・年齢:20代前半
・仕事:立ち仕事の工場勤務
・症状:首こり・肩こり

立ち仕事がメインで、ずっと同じ姿勢でいることが多いB様。

年齢的に腰痛とまではいきませんが、首と肩のコリでお悩みです。

まずは後ろ姿からみていきましょう。

B様の特徴はなで肩

さらに右肩が下がっているのがはっきりと分かります。

日ごろの生活の様子をうかがってみると…

スマホやパソコンを頻繁に使用することが多いそう。
そのさい、右ひじをつくクセがあるそうです。

このように、ふだんのなにげない生活習慣から姿勢が悪くなることが多いんです。
結果、カラダのバランスがくずれて肩こりの原因になってしまいます。

横からみると、巻き肩に。

肩が内側に入ってしまい巻き肩ぎみになっていますよね。

巻き肩も肩こりの原因のひとつなんです。

そしてもうひとつ。
注目していただきたいのが、上半身のかたむきです。

前のめりに見えませんか?

日ごろの生活スタイルで、スマホやパソコンをよく利用するB様。
どうしても前傾の姿勢になってしまい、そのまま筋肉がかたまってしまっているんです。

僧帽筋(そうぼうきん)という、首から肩にかけての筋肉。
ここがかたくなってしまい、首が少し前のめりの姿勢になってしまっています。

首や肩にはげしいコリや痛みが出現するのもナットクです。

そもそも巻き肩ってなに?

肩の位置が前に出ている状態。

その名のとおり肩が巻いたように見えるんです。

現代病の一つとも言われています。

巻き肩の原因は?

胸の筋肉がかたまり、前に引っぱられることで巻き肩に。

スマホやパソコン作業が多いと巻き肩になりやすいです。

同じ姿勢でいることによって、筋肉が硬直。
結果、肩こりのような苦しさや痛みがでてしまうんです。

巻き肩の症状

血行が悪くなるのと、筋肉がかたくなるため、肩こりのような症状がでます。

ほうっておくと、どんどん症状がひどくなり

を引き起こすことも。
さらにはヘルニア頸椎狭窄症と診断されることもあります。

これらの姿勢を改善すべく「首牽引ストレッチLOONA」を使用した牽引ストレッチを実施していきます。

LOONAを使用して姿勢の悪さに気づくきっかけに!?

1,LOONAのくぼみにあごをのせ、下あごをロック。

2,頭の重さを利用してゆっくり前に倒します。
このとき、首のうしろに適度なストレッチがかかることを意識します。

3,頭の重さを利用しながら、頭を左右にたおします。
無理のないていどに、ゆっくり行うのがポイント。

B様の場合、右方向へたおす動きが苦しいよう。

スマホっ首が改善するのか

日頃の積み重ねのガンコなコリをすぐに解決することは難しいのはみなさんもお気づきのはず。

まずは、自分のコリ改善の気づきのためにもLOONAを使ってみてはいかがでしょうか。

コンパクトな商品だからこそ日常生活を意識的に変えられるかも!?

モバイルバージョンを終了