肩こりで吐き気!?【専門家監修】肩こりと吐き気の関係性とは?

こんにちは!

整体師の高橋です。

私は7年間、体の不調をうったえる患者様と向き合ってきました。

そのなかには

「最近よく吐き気がする…」

「なんとなくいつも気持ちが悪い」

こうした症状をうったえるかたも。

それって、肩こりが原因かも…とお伝えすると、おどろかれます。

実際、患者様を診察していてそうしたケースにあたることはめずらしくないんです。

このページをご覧になっているあなたも、そうしたお悩みがあり、このページにいらっしゃったのではないでしょうか?

あなたの気持ち悪さや吐き気の原因は肩こりなのかどうか。

原因を知るために、まずはチェックリストをご用意しました。

いっしょにみていきましょう。

「この吐き気、肩こりからきてる?」そう思ったらチェックしたい3つの項目

チェック1.姿勢

  1. まずは脱力した状態で鏡のまえに立ちましょう
  2. そこから「いい姿勢」をしてみてください

1と2をくらべて、1の方が猫背だったりうつむき加減の姿勢だったりするなら、その吐き気は肩こりから来ているかもしれません。

「肩こりの自覚症状がない」
「見ため猫背ではない」
場合、イスにこしかけてみてください。

深くこしかけた状態で、背中が丸まって肩が前側に巻き込んでいるなら猫背。

肩まわりの筋肉をかたくしてしまい、血行不良を引き起こします。

それが気持ち悪さの原因になっている可能性が大きいのです。

チェック2.冷え

肩に手を当ててみて下さい。

  • 手のほうがあたたかい
  • 肩が冷たくなっている

という場合は、肩まわりの筋肉に血がかよっていない証拠。

肩こりからくる肩回りの血行不良を疑う必要があります。

チェック3.スマホ・PCを使うことが多い

デスクワークでPCを使うことが多いかたは要注意。

肩につながる筋肉がかたくなり、肩こりになっている可能性が。

またスマホを使うことが多い今の時代、気がつくと何時間もうつむいていることも。

画面を見ているあいだに首や肩の筋肉がかたまり、肩こりになることがあります。

どうして肩こりで吐き気がするの?

肩やその上につながる首のまわりには、たくさんの筋肉があります。

肩こりになるとそれらの筋肉がかたくなり、そのなかを通っている血管やリンパ、抹消神経を圧迫するように。

そうなると、新鮮な血液が全体に行きわたらなくなるんです。

また、古い血液や老廃物の排出も滞っていくので、からだが
「気持ち悪い、吐き気がする」
といった症状を訴えるようになるのです。

吐き気をほうっておくどどうなる?

吐き気は
「老廃物がたまっている!」
「新鮮な血液が流れていない!」
というサイン。

それをほうっておくと、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞など命にかかわる病気になる可能性もあるのです。

またその気持ち悪さが、ストレスやイライラに。
自律神経が乱れ、頭痛やめまいがしたりすることも。

悪化するとしてうつ病になる人さえいます。
これはけっしておどしなどではありません。
肩こりはそれほどまで、重要なからだのサインなんです。

肩こりからくる吐き気の治し方

ほうっておくと、うつ病や自律神経の病になる可能性がある肩こり。

吐き気をともなう肩こりは、どうしたらなおるのでしょうか?

おおきく3つの方法があります。

1、整骨院、接骨院へ行く

肩こりといっても、原因や症状はさまざま。

整体院などプロに施術してもらうのはとても良い方法です。

あなたのからだに合わせて

  • コリのひどいところを重点的にほぐしてもらう
  • 骨格や骨盤を矯正して、肩こりのしにくい体に調整してもらう

こともできるでしょう。

ただし肩こりなどの慢性的な体調不良は、健康保険は適用されませんのでお気を付けください。

2、ツボを押す

    肩こりの原因となる、肩回りの筋肉(僧帽筋や、梨状筋、胸鎖乳突筋、菱形筋など)の緊張を、自分でツボを押してゆるめることもできます。

3、鍼治療へ行く

肩こりでかたくなった筋肉に鍼で刺激を与えると、血管を拡張させて血流を良くする効果が期待できます。

血流が改善されると筋肉が緩みほぐれてくるので肩こりからくる気持ち悪さを軽減することができるでしょう。

コリからくる吐き気を治す自宅ストレッチ4つ

肩こりや吐き気はなおしたいけど
「治療院に行く時間やお金がない」
「他人にからだをさわられるのはちょっとイヤ」
というかたは少なくありません。

じつは自宅でできるセルフストレッチで、コリからくる吐き気を解消できるんです。

以下に、代表的な方法をご紹介します。

1、僧帽筋(そうぼうきん)を伸ばす

僧帽筋(そうぼうきん)は、肩まわりの大きな筋肉。

そこを伸ばして緩めると肩こりとそこからくる吐き気を治すのに大きな効果を期待できます。

  1. 両手を合わせたまま両腕を上に伸ばせるだけ伸ばして5秒間停止します。
    この時、肩甲骨を大きく上に持ち上げることを意識します。
  2. 肩甲骨を外側に広げることを意識しながら両腕をできるだけ外側に伸ばして5秒間停止します。
  3. 最後に、肩甲骨を回転させることを意識して腕を大きくゆっくりと回転させます。

じわーっと気持ちいい感覚を、しっかりかんじながら行ってくださいね。

2、首まわりの筋肉を伸ばす

首のまわりの筋肉をゆるめると、肩こりの解消に大きな効果が。

  • 下頭斜筋(かとうしゃきん):首の付け根あたりの筋肉
  • 胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん):首の前にある頭と胸をつなぐ筋肉

このあたりの筋肉を意識して伸ばすことで、首まわりの筋肉がほぐれます。

  1. いすに深く座るか真っ直ぐに立ちます。
  2. 首をそのままゆっくり前に倒していきます。
  3. 痛気持ち良い所で5秒間静止。
  4. そのまま首を右側に倒していきます。
  5. 痛気持ち良い所で5秒間静止。
  6. 今度は左側も同じようにします。
    このとき首の横やうしろの筋肉が引っ張られていることを感じるのがポイントです。
  7. 首を真っ直ぐに戻して、今度は右にゆっくり倒します。痛気持ち良い所で5秒間静止します。
  8. 左側も同じように倒していき、痛気持ち良い所で5秒間静止します。

このストレッチにより、首まわり全体の筋肉をゆるめられます。

とくに下頭斜筋など頸椎周りの筋肉にアプローチが可能です。

3、肩甲挙筋(けんこうきょきん)を伸ばす

肩甲骨から肩頸椎に向かって伸びている肩甲挙筋。

かたくなると首や肩の可動域がせまくなり、さらに肩こりがひどくなってしまいます。

  1. 立った状態で、左を向くように首を回転。
    このとき肩の位置はずらさないように注意しましょう。
  2. 痛気持ち良い所で5秒間止めます。
  3. 今度は反対の右へ首をゆっくり回転し、痛気持ち良い所で5秒間止めます

首と一緒に肩が同じ方向へ動いてしまうと効果が半減。

首だけを動かすことを意識してください。

首の後ろ側を通っている肩甲挙筋が引っ張られているのを感じながらゆっくりと伸ばしていきましょう。

4、肩こりグッズを使う

吐き気をともなう肩こりの原因は、血行不良。

もとからなおすには、つぼ押しよりもストレッチの方が有効です。

とはいえ、ただやみくもにストレッチをしても

「痛めてしまわないか心配」
「素人なのでどうやったら良いか分からない」

というかたは意外に多いのも事実です。

そうした場合、市販のストレッチグッズを活用することもオススメです。

グッズ選びのポイントは

  1. 場所を取らないこと
  2. 無理なく続けられるもの
  3. 効果が期待できるもの

の3点です。

自分にあった効果的なグッズと出あえたら、肩こり解消のつよいミカタになってくれるでしょう。

まとめ:吐き気をともなう肩こりは、自分でも治せる!

いかがでしたか?

吐き気をともなう肩こりをなおすポイントは3つ。

  1. 生活習慣をみなおす
  2. 治療院にかよう
  3. 自宅でもなおせる

この3つのポイントをおさえて、スッキリした毎日を取り戻してくださいね!

「どんなストレッチグッズが良いのか分からない」
「今までいろいろ試したけどダメだった」

というかたにオススメしたいのが「頸椎牽引ストレッチLOONA(ルーネ)」。

これを使えば、テコの原理で誰でもカンタンに首のストレッチをおこなうことができます。

特に、このLOONAでストレッチを行うと頸椎の周りの筋肉(下頭斜筋など)を緩めてくれるので、首のコリをほぐすのに抜群です。

持ち運びに便利なサイズで、家でもオフィスでもいつでもどこでも手軽に首や肩のストレッチを行える優れモノです。

さらに堅枕としても使用することができ、寝ている間も首の湾曲を支えたり矯正してくれるのも嬉しいポイントです。

どんなストレッチグッズを選べば良いか悩んでいる方は、ぜひ一度お試しください。